経理・財務の経験者必⾒。
資格、専門性を活かし、
自分らしい働き方を。

会計コンサルティング会社、専門人材会社が運営母体となります。経験豊富なコンサルタントが面談を実施し、これまでのご契約や今後のご希望、働き方に関する考え方をよく伺い、その上で派遣案件や業務委託案件のご提案をいたします。

経理・財務の経験者必⾒。専⾨性を活かし、多様なキャリアパスを。

経理専門派遣・業務委託の特徴

ご担当いただくのは、クライアント企業の単体・連結決算、税務支援、開示業務支援、内部統制・内部監査支援、上場準備支援といった業務です。
これらのご依頼背景には、主に二つのケースがあります。
一つは、クライアント先の経理・財務部門で急な退職者や休職者が出た際、後任が見つかるまでの緊急的な人員補充です。
もう一つは、専門性の高い特定の業務を、アウトソーシングに近い形で外部のプロフェッショナルに委託したいというニーズです。

専門性を活かす 専門性を活かす

これまで培ってきた会計領域の専門性を充分に活かせる案件をお探しし、ご提案いたします。

多様な働き⽅が可能 多様な働き⽅が可能

リモートワーク、時短勤務などご事情に合わせた案件をご提案します。

 経験、業務内容に見合った報酬 経験、業務内容に
見合った報酬

業務内容、市場状況を勘案した報酬設定を意識し、クライアントに交渉しております。その中でも希望に合った条件の案件をサーチし、ご提案します。

あなたの経験を活かす

経理実務経験

  • ・⽇々の仕訳、伝票処理、⽉次年次決算業務など、経理業務全般の実務経験
  • ・会計ソフトの使⽤経験
  • ・Excelなどを⽤いたデータ処理能⼒

専⾨知識

  • ・連結決算、税務申告、内部統制などの専⾨知識
  • ・システム導⼊経験
  • ・財務分析経験

会計知識

  • ・簿記1級、2級レベルの知識
  • ・会計基準、税法などの知識

資格

  • ・公認会計⼠、USCPA、税理⼠(科⽬合格者含む)などの資格
  • ・簿記1級、2級などの資格

柔軟な対応⼒

  • ・変化に柔軟に対応できる能⼒
  • ・様々な業務に対応できる能⼒
  • ・クライアント企業との円滑なコミュニケーション

PCスキル

  • ・基本的なPC操作スキル(Excel、Accessなど)
  • ・会計ソフトの操作スキル

派遣と業務委託の違い

派遣契約と業務委託契約では、指揮命令の有無や成果物に対する考え方、報酬形態、社会保険の取り扱いなど、様々な点で違いがあります。
ご登録の皆様の中で、これらの違いについてイメージがつきにくい方がいらっしゃいましたら、私たちが丁寧に説明いたしますのでご安心ください。
「フリーランス」としての就業をお考えの方には、主に業務委託契約に基づく案件をご提案させていただきます。

主な違い

  • 派遣契約

    • ・クライアントの
      指揮命令に基づく
  • 業務従事

    • ・クライアントの指揮命令
      に基づく業務従事
    • ・給与所得
    • ・残業等割増
  • 業務委託契約(フリーランス)

    • ・個⼈としての事業報酬
    • ・クライアントには成果物
      を提出
    • ・オーバーワーク時も同⼀
      単価
    • ・国保加⼊

常時募集

対象

  • ・経理経験者
  • ・会計士(科目合格含)
  • ・USCPA
  • ・税理士(科目合格含)
  • ・簿記1・2級有資格者

会計業務に携わりながら上記取得に向け勉強中の方

下記のような働き方を考えている方

  • ・リモートを組み合わせた勤務をご希望の方(フルリモート含)
  • ・兼業で働きたい方
  • ・週2~3日程度の勤務をご希望の方
  • ・1日5時間以内での稼働など時短勤務をご希望の方

※現在、複数の企業様へスキルや経験を活かせるお仕事を積極的にご提案しております。
ご紹介先の企業様の状況によって、具体的なお仕事のご案内時期が変動いたします。